上から見た合戦史
上から見た合戦史
  • 46
  • 7 775 233

Відео

【全長263m】一撃で敵戦を沈める世界最大戦艦と4000人の水上特攻作戦|坊ノ岬沖海戦
Переглядів 56 тис.3 місяці тому
坊ノ岬沖海戦について解説します。 ■参考記事 坊ノ岬沖海戦 ja.wikipedia.org/wiki/坊ノ岬沖海戦 【坊ノ岬沖海戦】事実上最後の連合艦隊の戦い、そして戦艦大和の最期。一億総特攻の魁となって散華した4000名の若者たち。 ua-cam.com/video/_mEzdO66GfQ/v-deo.html 大和 (戦艦) ja.wikipedia.org/wiki/大和_(戦艦) 天号作戦 ja.wikipedia.org/wiki/天号作戦 特集 戦艦大和 www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=C0060005 ✅BGM 夜路:oto-no-sono.com
【索敵合戦】「見えない敵」と戦い 太平洋戦争の岐路となった激戦|珊瑚海海戦
Переглядів 31 тис.4 місяці тому
■お詫び 一部将校の名前の読み間違いがあります。 大変失礼いたしました。 ■参考記事 珊瑚海海戦 ja.wikipedia.org/wiki/珊瑚海海戦 珊瑚海海戦こそ太平洋戦争の岐路だった!~アメリカは学び、日本は学ばず rekishikaido.php.co.jp/detail/7589?p=2 太平洋戦争 ja.wikipedia.org/wiki/太平洋戦争 第二段作戦 ja.wikipedia.org/wiki/第二段作戦 南方作戦 ja.wikipedia.org/wiki/南方作戦 MO作戦 ja.wikipedia.org/wiki/MO作戦 珊瑚海海戦(上) 緊迫!南太平洋での見えない闘い…米攻撃で日本は初めて空母失う www.sankei.com/article/20150605-PANASZD3NNONHCZLGANNMSY5GQ/ 珊瑚海海戦(下) 史上初「空...
【欧米の評価が一変】一隻も失わずに黄海を完全に掌握した日清戦争の激戦|黄海海戦
Переглядів 348 тис.5 місяців тому
黄海海戦(日清戦争)について解説します。 ✅参考資料 天津条約 (1885年4月) ja.wikipedia.org/wiki/天津条約_(1885年4月) 大本営 ja.wikipedia.org/wiki/大本営 日清戦争 ja.wikipedia.org/wiki/日清戦争 西太后 ja.wikipedia.org/wiki/西太后 定遠級戦艦 ja.wikipedia.org/wiki/定遠級戦艦 北洋艦隊 ja.wikipedia.org/wiki/北洋艦隊 松島型防護巡洋艦 ja.wikipedia.org/wiki/松島型防護巡洋艦 三浦虎次郎 ja.wikipedia.org/wiki/三浦虎次郎 方伯謙 ja.wikipedia.org/wiki/方伯謙 黄海海戦 (日清戦争) ja.wikipedia.org/wiki/黄海海戦_(日清戦争) 【日清戦争】元東大生...
【権力集中・弾圧】度を超えた政策で全てを失った将軍 足利義教の末路|嘉吉の乱
Переглядів 74 тис.5 місяців тому
✅参考文献 【民主主義学者が語る】プーチンのような「現代の独裁者」が民主主義を一瞬で破壊するやり方 diamond.jp/articles/-/308393 足利義持 ja.wikipedia.org/wiki/足利義持 足利持氏 ja.wikipedia.org/wiki/足利持氏 鎌倉公方 ja.wikipedia.org/wiki/鎌倉公方 足利義教 ja.wikipedia.org/wiki/足利義教 赤松満祐 ja.wikipedia.org/wiki/赤松満祐 嘉吉の乱 ja.wikipedia.org/wiki/嘉吉の乱 なぜ赤松満祐は嘉吉の乱後に討たれた?将軍暗殺に成功しながら滅亡へ bushoojapan.com/jphistory/middle/2023/09/09/114059/2 嘉吉の乱で将軍暗殺!幕府衰退が始まった一大事件は意外とグダグダ bushooja...
【地獄絵図】降伏しても終わらない秀吉のあまりに残酷な仕打ち|上月城の戦い
Переглядів 54 тис.5 місяців тому
■参考資料 【合戦解説】上月城の戦い 織田 vs 毛利 〜毛利軍に囲まれた上月城を救うべく羽柴秀吉は救援に向かうも…〜 ua-cam.com/video/UW0cSu4WjJY/v-deo.html 信長包囲網 ja.wikipedia.org/wiki/信長包囲網#第三次包囲網 中国攻め ja.wikipedia.org/wiki/中国攻め 尼子氏 ja.wikipedia.org/wiki/尼子氏 尼子勝久 ja.wikipedia.org/wiki/尼子勝久 上月城の戦い ja.wikipedia.org/wiki/上月城の戦い 【第一次上月城の戦い】秀吉よ、播磨を平定せよ! www.sengoku-battle-history.net/kouzuki-castle1/ 上月城と黒田官兵衛 www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/info/deta...
【重税・腐敗】圧政に苦しむ農民を救うために立ち上がった平将門の戦い|平将門の乱
Переглядів 205 тис.6 місяців тому
平将門の乱について解説します。 ■参考資料 承平天慶の乱 ja.wikipedia.org/wiki/承平天慶の乱 【平将門の乱】平氏台頭のきっかけとなった関東武士の反乱 love-japanese-history.com/ikusa-tairanomasakadonoran/ 平将門 ja.wikipedia.org/wiki/平将門 ”平将門”   / 「その時 歴史が動いた」 ua-cam.com/video/IexImPPjsRo/v-deo.html 平将門の乱はいつどこでナゼ起きた?首塚伝説を含めてスッキリまとめ bushoojapan.com/jphistory/kodai/2023/02/13/108611 武士の興り 〜もののふ第0世代、爆誕!〜【COTEN RADIO #186】 ua-cam.com/video/dSvao8eLFEI/v-deo.html 力こ...
【3000人の〇〇】敵軍が戦意を喪失した武田信玄のあまりに悲惨すぎた策略|小田井原の戦い
Переглядів 76 тис.6 місяців тому
小田井原の戦いについて解説します。 ■参考資料 小田井原の戦い ja.wikipedia.org/wiki/小田井原の戦い 武田信玄 ja.wikipedia.org/wiki/武田信玄 【武田信玄の領土拡大の軌跡】家督相続から最期までの経緯 love-japanese-history.com/takedashingen-ryoudokakudai/#佐久盆地獲得(1547年8月11日) 【武田信玄の伊那盆地侵攻】諏訪攻略後の標的となった北伊那攻略戦 love-japanese-history.com/ikusa-kamiinashinkousenn/#第2次上伊那侵攻作戦 【武田信玄の佐久盆地侵攻】若き武田信玄の信濃侵攻作戦第3段となる佐久郡攻略戦 love-japanese-history.com/ikusa-sakushinkousenn/ 戦国時代の悲惨な話10選~人身売買・...
【世紀の大誤算】朝鮮軍1万7000人に急襲された対馬島民300人の大逆襲
Переглядів 200 тис.6 місяців тому
9割が知らない「応永の外寇」について解説します。 ■参考資料 応永の外寇 ja.wikipedia.org/wiki/応永の外寇#対馬の使臣 倭寇 ja.wikipedia.org/wiki/倭寇 倭寇とはどんな集団?じつは日本人はそれほどいなかった?! www.mapple.net/articles/bk/9859/?pg=2#ls_1 応永の外寇~対馬に朝鮮軍が押し寄せ元寇以来の対外戦争が勃発! www.mapple.net/articles/bk/9854/?pg=1 李氏朝鮮、対馬を攻める――応永の外寇 rekishi-ch.jp/column/article.php?column_article_id=49 「倭寇」は日本人だけではなかった? いつどこで活動したのか、有名人物などをチェック【親子で歴史を学ぶ】 hugkum.sho.jp/500357 倭寇について考える④―...
武士の忠告を無視した素人の決断で全てが崩壊した戦い|保元の乱
Переглядів 177 тис.7 місяців тому
保元の乱について解説します。 ■参考資料 源平合戦への序章「保元の乱」を源平マニアが5分でわかりやすく解説! study-z.net/7377#:~:text=書いた。-,平安時代末期の政治情勢,-image by PIXTA 「保元の乱(1156年)」武士が活躍!朝廷内の混乱が軍事衝突へ sengoku-his.com/1159#:~:text=となりました。-,摂関家の内紛,-摂関時代に 保元の乱 ja.wikipedia.org/wiki/保元の乱#:~:text=この一連の措置には後白河天皇の勅命・綸旨が用いられているが、実際に背後で全てを取り仕切っていたのは側近の信西と推測される[注釈 9]。この前後に忠実・頼長が何らかの行動を起こした様子はなく、武士の動員に成功して圧倒的優位に立った後白河・守仁陣営があからさまに挑発を開始したと考えられる。忠実・頼長は追い詰められ、もはや...
規格外の戦術で歴史的勝利を勝ち取った戦術の天才 源義経の一戦|一ノ谷の戦い
Переглядів 42 тис.7 місяців тому
一ノ谷の戦いについて解説します。 ■参考文献 ぶっ飛んだ奇才・義経の知られざる戦術【一ノ谷の戦い】世界の戦術戦略を解説『源平合戦5』 ua-cam.com/video/3VN-Y28w2Hg/v-deo.html 源義経は何をした人?エピソードや生い立ちを詳しく紹介! souken.shikigaku.jp/22048/#源義経の生い立ち:~:text=まとめ-,源義経の生い立ち,-源義経は1159 俗に言う源平合戦「治承・寿永の乱」を歴史オタクがわかりやすく5分で解説 study-z.net/100077791#:~:text=by PIXTA / 53607778-,朝廷を牛耳る平家一門,-「源平合戦」の 源義経 ja.wikipedia.org/wiki/源義経 一ノ谷の戦い ja.wikipedia.org/wiki/一ノ谷の戦い#:~:text=られた。-,合戦の経過,-[...
【総集編】日本に本気を出させてしまった列国の末路
Переглядів 18 тис.8 місяців тому
日本を怒らせてしまった列国との激戦を解説します。 ✅BGM 夜路:oto-no-sono.com
【2万vs4千】圧倒的戦力差を覆した謀略の天才 毛利元就の一戦|厳島の戦い
Переглядів 53 тис.8 місяців тому
厳島の戦いについて解説します。 ■参考資料 厳島の戦い ja.wikipedia.org/wiki/厳島の戦い#:~:text=合戦である。-,背景,-[編集] 「厳島の戦い(1555年)」まさに下剋上!元就躍進の一歩は見事な奇襲戦だった sengoku-his.com/87#:~:text=周防国を本拠とする大大名・大内氏の一家臣にすぎなかった元就と陶晴賢。彼らが対立するきっかけとなったのが、晴賢によるクーデターでした 日本の海賊【村上水軍】の歴史やライバルに迫る! 関連観光スポットも紹介 thegate12.com/jp/article/494#:~:text=ポルトガル人宣教師のルイス・フロイスは、村上水軍を「日本最大の海賊」と呼んでおり、外国人の彼は〝何をするか分からない危険な集団〟と感じたようです 日本三大奇襲 ja.wikipedia.org/wiki/日本三大奇襲 毛利...
【わずか21年】正しき世を願った天才 北畠顕家のあまりに短すぎた生涯|石津の戦い
Переглядів 111 тис.8 місяців тому
北畠顕家・石津の戦いについて解説します。 ■参考資料 鎌倉幕府とは - 刀剣ワールド www.touken-world.jp/tips/56909/#:~:text=褒賞のない戦争や沿岸の警備を担当しなければならなかった御家人達の間で、鎌倉幕府に対する不満が募っていきました 北畠親房 - 名古屋刀剣ワールド www.meihaku.jp/japanese-history-category/kitabatake-chikafusa/#:~:text=1318年(文保2年)に大覚寺統である後醍醐天皇が即位し、北畠親房も吉田定房(よしださだふさ)・万里小路宣房(までのこうじのぶふさ)とならんで「後の三房」(のちのさんぼう)と称されるほどの厚遇を受けました。 戦う美少年はエリート貴族~北畠顕家 www.guidoor.jp/media/kitabatake-akiie/#:~:text=北畠...
【20万vs5000】規格外の強さで朝鮮の大軍を殲滅した鬼島津の激戦|泗川の戦い
Переглядів 67 тис.9 місяців тому
泗川の戦いについて解説します。 ■参考記事 文禄の役(1/2)秀吉の朝鮮侵略・前編 www.tabi-samurai-japan.com/story/event/467/#:~:text=、天正18年(1590年)の小田原征伐で北条家を滅ぼし、天下統一を成し遂げた豊臣秀吉。次は海外だ!とばかりに中国(当時の明)の征服をめざし、その足掛かりに朝鮮(李氏朝鮮)に出兵します。それが天正20年(1592年)から文禄2年(1593年)までの「文禄の役」と慶長2年(1597年)から翌3年(1598年)、秀吉が亡くなるまで続いた「慶長の役」です 「島津義弘」は”鬼島津”の異名を持ち、武人として傑出した武将だった! sengoku-his.com/601#:~:text=後に殉死した。-,薩摩から関ケ原まで「駆け」つける,-関ヶ原の戦い 文禄・慶長の役 ja.wikipedia.org/wiki/文...
【4万vs6万】死傷者が5400人を超えた南北朝時代最大規模の激闘
Переглядів 69 тис.9 місяців тому
【4万vs6万】死傷者が5400人を超えた南北朝時代最大規模の激闘
【悲惨な結末】不当な支配に立ち上がったアイヌの英雄シャクシャインの激戦|シャクシャインの戦い
Переглядів 40 тис.9 місяців тому
【悲惨な結末】不当な支配に立ち上がったアイヌの英雄シャクシャインの激戦|シャクシャインの戦い
【人口の3割が消滅】忍者の国が焦土と化した織田軍の凄惨すぎた報復劇|天正伊賀の乱
Переглядів 289 тис.9 місяців тому
【人口の3割が消滅】忍者の国が焦土と化した織田軍の凄惨すぎた報復劇|天正伊賀の乱
【前代未聞】反乱者が勝利した80日間に渡る皇位継承戦|壬申の乱
Переглядів 233 тис.9 місяців тому
【前代未聞】反乱者が勝利した80日間に渡る皇位継承戦|壬申の乱
圧力に屈せず最強覇権国家を単独で撃退した薩摩藩の歴史的一戦|薩英戦争
Переглядів 597 тис.10 місяців тому
圧力に屈せず最強覇権国家を単独で撃退した薩摩藩の歴史的一戦|薩英戦争
惨殺を繰り返す大陸の蛮族と平安最大の危機に挑んだ藤原隆家の激闘|刀伊の入寇
Переглядів 697 тис.10 місяців тому
惨殺を繰り返す大陸の蛮族と平安最大の危機に挑んだ藤原隆家の激闘|刀伊の入寇
大海賊となり腐敗した政権へ逆襲したエリート貴族の戦い|藤原純友の乱
Переглядів 113 тис.10 місяців тому
大海賊となり腐敗した政権へ逆襲したエリート貴族の戦い|藤原純友の乱
【総集編】史に名を刻むあまりに恐ろしい武将たちの戦い 4選
Переглядів 39 тис.10 місяців тому
【総集編】史に名を刻むあまりに恐ろしい武将たちの戦い 4選
【主君殺害・大放火】織田信長を2度裏切った天下の大悪党 松永久秀の壮絶な末路|信貴山城の戦い
Переглядів 46 тис.10 місяців тому
【主君殺害・大放火】織田信長を2度裏切った天下の大悪党 松永久秀の壮絶な末路|信貴山城の戦い
朝廷の体裁を優先したがために天才軍略家を失った無謀すぎる一戦|湊川の戦い
Переглядів 487 тис.11 місяців тому
朝廷の体裁を優先したがために天才軍略家を失った無謀すぎる一戦|湊川の戦い
わずか12日間で高松城を沈めた秀吉軍の策略と閉じ込められた武士の悲惨な最後|備中高松城の戦い
Переглядів 148 тис.11 місяців тому
わずか12日間で高松城を沈めた秀吉軍の策略と閉じ込められた武士の悲惨な最後|備中高松城の戦い
【謀反の真実】天下統一を目前にした織田信長を討った明智光秀の緻密な謀略劇|本能寺の変
Переглядів 64 тис.11 місяців тому
【謀反の真実】天下統一を目前にした織田信長を討った明智光秀の緻密な謀略劇|本能寺の変
【6千vs1500】大和朝廷を震撼させた蝦夷の英雄アテルイと坂上田村麻呂|巣伏の戦い
Переглядів 193 тис.Рік тому
【6千vs1500】大和朝廷を震撼させた蝦夷の英雄アテルイと坂上田村麻呂|巣伏の戦い
たった763人で最強島津軍5万に立ち向かった男達の壮絶な末路|岩屋城の戦い
Переглядів 86 тис.Рік тому
たった763人で最強島津軍5万に立ち向かった男達の壮絶な末路|岩屋城の戦い
九州最強島津軍の必勝囮戦術「釣り野伏せ」が炸裂した一戦|耳川の戦い
Переглядів 106 тис.Рік тому
九州最強島津軍の必勝囮戦術「釣り野伏せ」が炸裂した一戦|耳川の戦い

КОМЕНТАРІ

  • @xpo856
    @xpo856 14 годин тому

    碑は国道のキリンビールの前だが、現場はもっと東京寄り。

  • @user-tt6ch7yg2b
    @user-tt6ch7yg2b День тому

    天上の虹ってマンガがありましてね。

  • @kpuunya8880
    @kpuunya8880 День тому

    大河ドラマでどう扱うか、楽しみです。

  • @masanojikurofune
    @masanojikurofune День тому

    NHK大河『太平記』で金八・楠木正成を貶めた故藤木孝氏の坊門清忠は大河屈指の悪役ぶりとその怪演でしたなぁ…w もっとも『太平記』で不当に貶められてしまったのが坊門ですが…

  • @MrYoshichan
    @MrYoshichan День тому

    時代錯誤の後醍醐なんぞについてしまったのが大失敗だったな。

  • @ゆきc
    @ゆきc День тому

    情報が歴史探偵の丸パクリ。

  • @yusukenishioka4434
    @yusukenishioka4434 2 дні тому

    朝廷の対応は今の世にも有する話。

  • @user-ig5dc1qp1s
    @user-ig5dc1qp1s 2 дні тому

    ほんまに面白かった😊

  • @user-fi5qu1me9q
    @user-fi5qu1me9q 3 дні тому

    村上水軍のルーツは、藤原純友だと私は信じている!

  • @user-wn6ro1jr1d
    @user-wn6ro1jr1d 4 дні тому

    くじ引きなんぞ適当な手段で将軍を選ぶからバチが当たったんですかね。義満がもっと長生きをしていれば、義持も廃嫡されており、跡継ぎを決めないまま亡くなるなんてことも無かったのでしょうから、いくつもの不運や不幸が重なって戦国時代へと繋がって行ったんでしょうね。

  • @user-xv1lh5id6q
    @user-xv1lh5id6q 4 дні тому

    当時政権は立憲共産党でしたか?

  • @user-sf6pm7gf3b
    @user-sf6pm7gf3b 6 днів тому

    その籤、誰が当たりを引くか予め決まっていたのでは。やり手と評判の義円を次期将軍にする事が決まっていて、重臣が決めたのではなく天命で決まった事にした可能性が高そう。

  • @user-uc1fd5ws6c
    @user-uc1fd5ws6c 6 днів тому

    鎌倉公方これが後の「古河公方」になり、鎌倉には、「堀越公方」が誕生します。

  • @user-uc1fd5ws6c
    @user-uc1fd5ws6c 6 днів тому

    ここで「上杉家」が登場ですか?この一族が、後の伊勢宗瑞と対立する「扇谷上杉」と「山内上杉」の始祖となりますね😊

  • @bokkore.bianko.captain
    @bokkore.bianko.captain 7 днів тому

    やるなら徹底的に。

  • @user-xs1yd2jf4w
    @user-xs1yd2jf4w 7 днів тому

    この時代の後からやたらと藤原秀郷流を語る連中増えるよな…

  • @higefusa2728
    @higefusa2728 7 днів тому

    ゴダイゴ自身は悪い奴じゃないんです、自分の食い扶持削ってまで民に食糧を分け与えようとしましたから…ただ… 正成も後世には悪い教科書ですから美化され過ぎでしょう

  • @canon1729
    @canon1729 8 днів тому

    幕府可哀想

  • @bokkore.bianko.captain
    @bokkore.bianko.captain 8 днів тому

    サディスティック義教👩‍🎤

  • @user-oi9bx1lu3h
    @user-oi9bx1lu3h 8 днів тому

    政府は今も頼りない

  • @user-zo4ej1nh9t
    @user-zo4ej1nh9t 8 днів тому

    関東武士の英雄 家康ですら尊敬を抱いた。

  • @yokojidaiki
    @yokojidaiki 8 днів тому

    大海人皇子は吉野を脱出した時点ではすでに東国の豪族たちに話をつけていたのでしょうね。そうでなければ急に兵が集まるはずがないです。墓造営の工事人が武装していたというのもたぶん後世の脚色と思いますよ。「虎に翼をつけて放てり」というのは三国志のパクリでしょう。

  • @kazzmaeda3693
    @kazzmaeda3693 8 днів тому

    日本のコンテンツで日本側から見た歴史の話だから、甲午農民戦争なんて変な用語は使わないて欲しい。 たかだか農民一揆レベルの反乱に戦争なんていう言葉を使って欲しくない。 戦争と言うからには、ちゃんと宣戦布告をした戦闘行為てあり、北清事変ですら戦争とは言わないのですから

  • @user-zz7ge5ym7g
    @user-zz7ge5ym7g 8 днів тому

    知らなかった😮 そんな話あったんだ😮

  • @takashit425
    @takashit425 9 днів тому

    源氏は特に同族で相争う習性があって、この保元の乱、平治の乱とまさに自滅していく動きを見せる。 その後頼朝が政権を取るが、木曽義仲を殺し、武田も抑え込み、弟義経を殺し、自分の直系血族さえ葬り去ってしまった結果が実朝で血統が絶える結果となった。 狂気の血筋というべきか。

  • @shiren33
    @shiren33 10 днів тому

    天皇は象徴が最善・・・それにしても足利軍30万って盛ってない?

  • @user-mb9ew6tf6y
    @user-mb9ew6tf6y 11 днів тому

    坊門「没。企画が悪い」楠木「(坊門、てめえ!)」

  • @ch-ow9up
    @ch-ow9up 11 днів тому

    昔は「薩摩藩は近代装備のイギリス🇬🇧艦隊にコテンパンにされた。」と教科書や歴史マンガに記述・記載されていましたが、 実際はほぼイーブンに持ち込んだという事実。

  • @sawako9852
    @sawako9852 11 днів тому

    薩摩がもう少し東にあったらよかったね

  • @user-ib3dq5cs8m
    @user-ib3dq5cs8m 11 днів тому

    記憶容量がフロッピーディスクくらいしかない民族だからな。昔のことは覚えてないんだろうね。

  • @user-kn4pq8ib2c
    @user-kn4pq8ib2c 12 днів тому

    浮き砲台にするくらいなら、長門、日向、伊勢、榛名、天城、葛島の残存艦隊で戦わせてやればいいのに。

  • @user-my3yo6ke8i
    @user-my3yo6ke8i 13 днів тому

    俺の父は伊賀 母は甲賀の出身 生まれは甲賀だが育ちは伊賀 そして苗字が服部 生粋の伊賀原産の忍🥷 時代が時代なら織田に殺されな...

  • @oresama-itsme
    @oresama-itsme 13 днів тому

    坊門って苗字がもうダメ

  • @user-ob3rv1ju3d
    @user-ob3rv1ju3d 13 днів тому

    実際は忍者より侍の方が強いよな

  • @is8444
    @is8444 14 днів тому

    鎌倉から京に行って九州に逃げるとか この時代の戦ってスケールがデカすぎる

  • @user-ow5dv7zl7b
    @user-ow5dv7zl7b 14 днів тому

    “鵯越越えの逆落とし”が事実なら、これは世界初の空挺作戦と評価されても良いかと…🪂 大袈裟かなー?😊

  • @user-rf1dp3in7g
    @user-rf1dp3in7g 15 днів тому

    いろんな漫画で激烈バカとして描いてある信雄

  • @user-dz3gt2di6y
    @user-dz3gt2di6y 15 днів тому

    こういうの見てるとイスラエルが正しいのではと思ってしまう

  • @oresama-itsme
    @oresama-itsme 15 днів тому

    チャンネル主は東大受験とかしてるのかな

  • @minosuper999
    @minosuper999 15 днів тому

    当時高麗とかなのに朝鮮っていうのがもう悪意丸出しw 「せん」という響きがどうしても蔑称に聞こえるからな

  • @user-ih3gd5wb3w
    @user-ih3gd5wb3w 15 днів тому

    屋島の戦いもどういう状況だったのかも気になるなー

  • @oresama-itsme
    @oresama-itsme 15 днів тому

    刀伊の入寇で一番ヤバいのは律令自体が崩壊しかかっていて軍団も整備できなくなったところに侵略を受けているからワンチャン日本滅ぼされる可能性があったことなんよね

  • @user-ky6fw2cm1z
    @user-ky6fw2cm1z 16 днів тому

    誉は浜で捨てました

  • @user-wx6dl2zi7x
    @user-wx6dl2zi7x 16 днів тому

    西京丸が邪魔すぎる。

  • @mmikoto4425
    @mmikoto4425 16 днів тому

    平将門公に総理になってほしいです

  • @blossomcherry4364
    @blossomcherry4364 16 днів тому

    便衣兵みたいな相手なら、これが正攻法かなぁと思いますね♪

  • @user-rv4el9gq9o
    @user-rv4el9gq9o 16 днів тому

    この辺の沿岸にすむ住人にとっては国境は明確ではなく、それぞれの中央政府のほうがよそ者だろうから、共同して裕福な地方を略奪し、新羅だの倭寇だの自称を使い分けていた場合も多い気もするが・・。まともな地図・海図なく、簡単な帆、基本手漕ぎの時代だろうから、現地の協力者がいないと目的地に着くのも困難だと思う。

  • @user-rm8rf7is4x
    @user-rm8rf7is4x 17 днів тому

    後の砥石崩れが起きた原因の一つに砥石城にこの志賀城の敗残兵が合流しており「降伏してもどのみち碌な目に遭わない」と砥石城兵が半ば死兵化していたことで予想以上の抵抗を受け攻略が難航したことで村上に付け入る隙を与えてしまったというのがあるみたいですね。

  • @key_1023
    @key_1023 17 днів тому

    楠木といい、北畠といいなんで建武の新政側で最後まで戦ったんやろな 上奏して、ちゃんと主を諫めたりしてるのに、楠木なんて後世で、何も言わずに死ぬまで仕えるお手本みたいな扱い受けて 報われねぇな

  • @key_1023
    @key_1023 17 днів тому

    楠木といい、北畠といいなんで建武の新政側で最後まで戦ったんやろな 上奏して、ちゃんと主を諫めたりしてるのに、楠木なんて後世で、何も言わずに死ぬまで仕えるお手本みたいな扱い受けて 報われねぇな